本とぽんず

ビジネス書籍の書評などをあれこれ綴るブログ

読書量と忙しさは関係あるのか?

毎日新聞に学校読書調査が掲載されていました。

 

■1ヶ月の平均読書量

・書籍

小学生:10.5冊

中学生:4.2冊

高校生:1.6冊

 

・雑誌

小学生:4.3冊

中学生:2.8冊

高校生:2.3冊

 

 

なぜ、小学生の時は、本をたくさん読むのに中学、高校と進学する過程で、本を読まなくなっていくのだろうか?

 

本離れの理由は、テレビやインターネットという本以外の娯楽が増えたからだと思っていましたが、小学生は結構本を読んでいるんですよね。

 

やはり時間が関係あるのでしょうか?

部活と塾が原因?

 

小学生が本を読む動機って何でしょう?

やはり楽しいからだと思うんですよね。

それが、中学生、高校生になると、興味を失うというのは、少し解せない。

 

本は読むのに時間がかかる。

忙しくなると、短時間に楽しめる、楽に楽しめる娯楽に走ってしまうのでしょうか。

 

同じことは大人にも考えられます。

学生よりも忙しい(はずの)社会人の平均読書量は平均0.8冊。

 

どうすれば、読書する人は増えるのだろう???

 

http://mainichi.jp/feature/news/20121027ddm010040016000c.html