本とぽんず

ビジネス書籍の書評などをあれこれ綴るブログ

書評『ひつまぶしとスマホは、同じ原理でできている』

ひつまぶしとスマホは、同じ原理でできている (日経プレミアシリーズ)

ひつまぶしとスマホは、同じ原理でできている (日経プレミアシリーズ)

 

何のことやらと思いますが、こういう事です。

 

ひつまぶしは、鰻丼的食べ方、薬味つきの食べ方、お茶漬けの食べ方の3つの機能が一つになったもの。スマホは、電話、インターネット、音楽プレイヤーの3つの機能が一つになったもの。

 

つまり、リミックスだ!という本です。

なんだそんなことかよと思いますが、まさにそんなことかよという本です。

 

こんな感じのエピソード的な、無理矢理な名古屋名物のお話が7つほど入った本です。

真面目に勉強というよりも、エンタメとして読んでもらった方が良いと思います。

 

名古屋のモーニングは凄い!

コーヒーの値段で、サラダ、トースト、たまごなど盛りだくさん。

なぜ、名古屋の喫茶店が過剰とも思えるサービスを展開しているのかというと、それは固定客を大事にするためだそうです。

 

名古屋の喫茶店と言えば、コメダ珈琲店。最近、所有するファンドが変わったことがニュースになってましたが、このコメダ珈琲店は、とにかく居心地がいいそうです。あえて長居歓迎というような店作りをしているんだとか。

その一つの理由が、スタバやドトールなどとのポジショニングの差を出すこと。回転率を求めずに客に長くいてもらい、また来店してもらう。

そういう戦略なのだそうです。

 

儲かっているのかはわかりません。アドバンテッジパートナーズが売りに出したということは、あまり成長性がなかったのでしょうか。

 

話がそれましたが、軽い読み物としてどうぞ。